スポンサーリンク
勉強

小学生は勉強すべきか 東大卒エンジニアが教える

今回は小学生はどれくらい勉強すべきかということについてお伝えします。小学校中学校は地元の公立校、高校は地方の公立高校から東大に現役合格し現在は某メーカ技術員として研究開発に携わっている私が、小学生はどれくらい勉強すべきか,塾は行ったほうがいいか,中学お受験はやった方がいいか
勉強

東大に入ってよかった5つのこと

私は東京大学(理科Ⅰ類)に入学し教養学部→工学部を経て東京大学大学院(工学系研究科)を卒業しました。駒場キャンパスで2年、本郷キャンパスで4年の計6年間を東大で過ごしました。社会人になって数年経った今振り返ってもよかったと思えることを紹介します。
勉強

こどもちゃれんじbaby 0歳で使ってみた感想

実際に0歳からこどもちゃれんじbabyを使ってみた感想を紹介します。色彩豊かで音もなりうまく赤ちゃんの興味を惹きつけるようなおもちゃが届きます。おもちゃ・絵本・育児情報雑誌の3点が毎月届き、とても助かっています。持ち運びもできるサイズ感でお出かけにも便利です。
書籍

DIE WITH ZERO 人生を豊かにする教訓

ゼロで死ね。と言われるとなんだか虚しく感じますね・・・・嫌です、何か残したい。と言いたくなります。しかし、ご安心を!この書籍は「人生を豊かにする」というテーマで書かれています。限りある資源(時間・エネルギー)で最大限幸せに生きるにはお金を稼ぎ過ぎたり節約し過ぎることに エネルギーを費やすのは無駄、という観点でゼロで死ね。と言われています。
勉強

子どもの理系脳の育て方

今回は東大理科I類に現役合格した私が子どもの理系脳の育て方を解説します。論理的な思考や理系科目が苦手な人は世の中に大勢いますよね。それってとっても勿体無いことなんです。幼少期の育て方で理系脳はしっかり育てることができ、論理的思考ができて理系科目にも苦手意識のない大人になることができます。
勉強

STEAM教育とは?目的や課題を解説

STEAMとはScience(科学),Technorogy(技術),Engineering(工学 ものづくり),Art(芸術・リベラルアーツ),Mathematics(数学)の頭文字をとった言葉です。 日本の学校教育ではSTEAM教育をするためにインフラ面での課題がまだまだあります。家庭でもある程度補うことが望ましいでしょう。
勉強

【おすすめ】お家でできるSTEAM教育 Groovy Lab in a BOX

グルービーラボ(Groovy Lab in a BOX)は、はじめてのSTEAM教育に最適です。 子どもの好奇心を刺激する、楽しく手を動かしながら学ぶことができる、手軽に簡単に始められるという点でおすすめです。
教養

車通勤の時間 おすすめ有効活用法

車通勤の時間がムダだと感じるあなたへ。Audibleがおすすめです。Audibuleなら運転時間を安全に読書の時間に変えることができます。無料体験もあるので是非試してみてください。
書籍

ホワイトカラーの生産性が低い理由

日本のホワイトカラーは生産性が低いと言われます。その理由と対策について考えてみます。
書籍

会社のために働くな 本田宗一郎の名言

世界のホンダの創業者であり、実業家でありながら根っからの技術者である本田宗一郎さん。 その名言から「働くこと」について考えてみます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました